![]() |
![]() |
![]() |
屋根の骨組の状態です。 垂木1本1本まで、しっかりと釘留めします。 |
屋根下地(野地板)を張った様子です。 高所での作業なので、注意が必要です。 |
下地防水層の施工です。雨漏り防止のため にも、しっかりとした施工が必要です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
瓦がのりました。瓦桟という棒に引っ掛けて 瓦を葺いていきます。 |
銅板の際谷(中央茶色の部分)が、建物 との取り合い部分に施工されています。 |
銅板の谷が、右左に施工され、写真中央に 棟換気材が取付けられています。 |
雨漏りは、建物にとって大敵!きちんとした施工が必要です。 |