Contents
福富住宅のこだわり
『人』にやさいしい
■ユニバーサルデザイン
現状で存在する障がい(バリアー)を取り除く『バリアフリー』から、
はじめから障がいがなく誰にでもやさしい『ユニバーサルデザイン』を
目指しています。
住まいづくりにおいて、床の段差をなくすことや連続した手摺をつける
ことなど、できることから積極的に取り組んでいくことが大切だと
考えています。
■省エネルギー(断熱性)
現省エネルギーの観点から、住宅の断熱性能を高めることは、重大な
使命であると考えています。しかし、ライフスタイルや地域特性を
無視した過剰な高断熱化・高気密化は、余分なコストアップと
なりかねません。
当社では、旧住宅金融公庫融資基準を標準仕様とし、パネル耐力壁工法
のプラスアルファーの効果とあわせ、しっかりとした施工を行うことで
断熱性能・機密性能を確保しています。
*当社標準施工時の相当隙間面積:約3cu(実測値)
■省エネルギー(風の流れ)
気密化が進む現在の住宅では、換気計画が重要となります。
実際の生活では、1年365日24時間窓を締め切りで生活することはなく、
窓をあけて新鮮な空気を取り入れることが、生活環境としても建物を
長持ちさせるためにも大切です。
そのためには、プランニングの段階で『風の通り道』を考慮し、24時間
換気計画とあわせてプランニングを行う必要があります。
『地球』にやさいしい
有限会社 福富住宅
〒326-0331 栃木県足利市福富町2011
TEL:0284-71-0654 FAX:0284-72-0789